casternet

#0019: 最後の四天王は闘い辛かった – 情報アーキテクチャ(しろくま本)「第9章」検索システム

2018年2月4日
ApplePodcastで聴く

<情報アーキテクチャ(しろくま本)>
http://amzn.to/2ukQrPG

<アイスブレイク>
・Mac Book Pro を新調しました

<第9章>検索システム
・検索バーに思いを馳せた
・検索ボックスいるの?
・3章を思いだせ!既知情報探索!再検索!!
・結果の表示の仕方、グルーピングが重要そう
・探究探索において、検索ボックスは、ナビゲーションできなかった人への最後の砦
・探究探索の場合、検索結果ページで工夫が必要。グルーピングや Call to Action
・探究探索において、検索ボックス入力時、サジェストキーワードが出てきてくれると嬉しい
・既知情報検索においては、オートコンプリートの方が重要そう
・検索は3つのフェーズに分けられる。検索ボックスに辿り着くまで。検索ボックスにキーワードを入力している最中。最後に検索結果画面。

<今後>
・しろくま本は、第9章まででお休みします
・今後は、ヒグマ本をやっていきます!

<しろくま vs ヒグマ>
・扱うフェーズが違う
・しろくまは、理論を教えてくれる本。ユーザには踏み込んでいない。情報を中心にぷろだくとと向き合う
・ヒグマは、設計の手段を教えてくれる本。ユーザ中心にサービスを設計する

<次回予告>
・ヒグマ本、マッピングエクスペリエンス、http://amzn.to/2FZkS4C
with 「ジョブ理論、http://amzn.to/2mx5nrP

=====
web : http://podcast.casternet.io/
mail : info@casternet.io